コンテンツへスキップ
パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断・メイクレッスンは広島のフランマにお任せください!
Facebook-f
Instagram
Wordpress
External-link-alt
Link
Home
フランマについて
初めての方はこちら
会社概要
サロンの風景
お問い合わせ
ビフォー&アフター
ビフォー&アフター
メディア掲載
ビフォー&アフター
実例のご紹介
お客様の声 診断後のご感想
10・20代
30・40代
50代以上
全て表示
メニュー&料金
対面メニュー&料金 一覧
オンラインメニュー&料金一覧
メニューの違い
お悩み別
色選びで悩んでいませんか
メイクに自信が持てない
服選びで悩んでいませんか
よくあるご質問
養成講座
フランマスクール養成講座
フランマスクール 養成講座 カリキュラム
メッセージ
認定講師紹介&メッセージ
アメブロ
旧ブログ
メニュー
閉じる
Home
フランマについて
初めての方はこちら
会社概要
サロンの風景
お問い合わせ
ビフォー&アフター
ビフォー&アフター
メディア掲載
ビフォー&アフター
実例のご紹介
お客様の声 診断後のご感想
10・20代
30・40代
50代以上
全て表示
メニュー&料金
対面メニュー&料金 一覧
オンラインメニュー&料金一覧
メニューの違い
お悩み別
色選びで悩んでいませんか
メイクに自信が持てない
服選びで悩んでいませんか
よくあるご質問
養成講座
フランマスクール養成講座
フランマスクール 養成講座 カリキュラム
メッセージ
認定講師紹介&メッセージ
アメブロ
旧ブログ
認定講師紹介&メッセージ
いろは~彩晴~
新屋 舞 (しんや まい)広島県廿日市市
パーソナルカラーリスト
Flammaスクール修了講座
パーソナルカラーリスト養成講座(フル)H28.3修了
HP
HP
パーソナルカラーの養成講座を受けようと思ったのは、フランマで久芳先生に診断して頂いた時でした。
これまでなんとなく、この色似合わないなぁ~と感じたいた程度でしたが、診断中に自分でもはっきりと分かるほど似合う色・似合わない色があり、一番似合う色はやっぱり顔映りが全然違ったのです。
診断をしていただいたその日に、養成講座の申し込みをした程、衝撃でした。
私が衝撃をうけたパーソナルカラーは、多くの人にとって、人生を豊かにできる!物だと思っています。
もっと多くの方にパーソナルカラーのことを知っていただき、毎日が彩り豊かは日々になるよう、お手伝いさせていただきます。
養成講座感想
養成講座の中で一番楽しかった事は、やはり最終試験でした。
最終試験は先生のアドバイスなして最後まで診断をします。
もちろん緊張もありましたが、最後にモデルさんに一番似合う色をお伝えした際、先生も「私もそう思う」と仰って下さったとき、その瞬間「これでいいんだ!私にも色の違い、与える印象の違いが分かるようになった!」ととても嬉しかったです。
“カラーリスト一人で診断するのではなく、お客さまと一緒にその人らしい色を見つけること” これこそ、カラーリストの醍醐味だと久芳先生に教えて頂きました。
フランマの養成講座なら、知識を得るだけではなくカラーリストとしての楽しみ方、醍醐味を存分に感じられるはずです!
Prev
Previous
Colorful smile
Next
personal styling space 〜PEAR GARDEN〜
Next